askaです。
先日、息子と通う地元のパン教室で、ベーグルを教わってきました。
美味しいベーグルレシピ。
早速、夏休みの最後の日曜日。息子と捏ねて捏ねて。
なんだろうなぁ。自分の好きと息子の好きが一緒に出来るって何とも言えない。
焼きムラと成型に問題はあるけど、まぁいいか。
4個づつ焼いて、8個出来たけど、あっという間に10分で完食!
美味しいんだもん(笑)って、そう言ってもぐもぐしてるのうれしくて、
いつも何かを作ってあげたくなる。
でも、焼きが浅かったな。。。
次のお休み。
捏ねて捏ねて、息子の手つきも手馴れてきたな。。。と思いつつ。
リベンジ。
焼き色いい感じ。成型もどうにか。
けど、、、しわしわ。
ケトリングの温度と時間。すぐにオーブンに入れられんかったのが原因かな。
次の日の朝食にガーリックトースト風にしてあげたら、めっちゃ美味しい!!って、取り合いしてた。
うれしいけど、激しい取り合いはやめてください(泣)母は複雑。。。
再リベンジ!!
ケトリングの温度。85度。片面30秒づつ。オーブンの予熱のタイミングもばっちり。
焼けた~!もちもちでつるつるのベーグル。
もぐもぐ。今日が一番美味しいかも(笑)って。もう1つちょうだいって。
一度に4個は食べ過ぎじゃないか??
けど、うれしぃ!!至福の時だよね。これこれ。だからやめられない。
写真、前回みたいに昼間の自然光で撮影したかったけど、焼き上がりがもう夕飯の時間になっちゃった。
暗いなぁ。つるつるが撮れていないのが残念。
美味しくできたから、まぁいいか。
携帯じゃなくて、ちゃんとしたカメラで撮りたくなるよね。ライティングとか。
jamのみんなに教えてもらおう。次のブログテーマ、見つけた。
ベーグル焼いた休日でした。