休日飲食

週末の楽しみ

はじめまして。制作部のみほです。

話題のスポット大好き!と、おしゃれなお店巡りを

学生時代から長年興じてきましたが

新型コロナウイルスの影響で今は自粛中です。。

 

そんな中、新たな趣味を見つけました。

キャンプです!

 

初めは子どもたちのためにお試し感覚で行ってみましたが

見事にハマってしまいました。

 

今回は「北軽井沢スウィートグラス」に行ってきました。

群馬県と長野県の境にある「浅間山」の北麓に位置するキャンプ場です。

設備も充実しており、我が家のような初心者も安心です。

春休みに入り、混んでるかな〜と心配でしたが

コロナ対策で隣接するサイトは空きにしてあり、開放的な感じでした。

 

ここに来てみたかった理由がこれです。

ツリーハウス!

自然の木に合わせて作られていて秘密基地のようです。

なんだか動き出しそうな。

 

ツリーハウス同士は繋がっていて、奥にはアスレチックもありました。

そしてブランコも。

大人でもハイジの気分を味わえました。

 

 

可愛いきのこのアスレチック。マッシュルームだそうです。

笠の内側のクオリティがすごいです。

予約制のトランポリンもあり、30分間夢中で飛び跳ねる娘たち。

日が暮れるまでたっぷり遊びました。

標高約1,150mということで日没後は結構冷えます。

 

夕食はスパイシーなカレーとナン、そして肉です。

猫型のナンにしたら、次女もいっぱい食べてくれました。

そしてお楽しみの、本日の焚き火のお供はホットワインです。

ホットワインミックスなるものを見つけました。

混ぜて温めるだけで美味です〜

 

そして帰り際、娘たちが寄りたかったのはここ。

キャンプ場内にあるカフェです。

なぜかというと。

あー、ソフトクリームの絵が。

子どもたちはこういう所、しっかり見ています。

仕事柄、お店に来るとついメニューやらをジロジロ観察してしまいます。

 

ジャムデザインでは飲食店のメニューなども沢山デザインしています。

制作実績として表に出せていないのものも多くあるのです。

 

自然の中でおしゃれな気分も味わえ、とても楽しいキャンプができました。

そんな訳で、大満足の週末となりました。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • Facebook
  • Line

この記事を書いた人

制作部みほ

記事本数5

休日の過ごし方
おしゃカフェ巡り・キャンプ
自己紹介
話題のスイーツを前にキャッキャするのが大好き。最近はキャンプデビューをして、はまっています。焚き火を見ながらまったりお酒を飲んで、翌朝早く娘たちに叩き起こされています。

この人はこんなブログも書いています

スタッフブログ一覧へ