こんにちは
営業のゆーですm(*_ _)m
今日は大分県にて1月8日から始まりました
ドローンムービー世界大会に行ってきました!
日本開催なのに世界大会?
そこはそっとしておいてくださいw
昨年にデモ的に行なわれた大会ですが
前回の参加者はプロ・アマ含め1000名以上と賑わった大会でした。
私は前回、仕事のスケジュールが合わず不参加でした( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
1月16日(日)10時フライトで予約しました。
勿論、我らが社長(ボス!)も参加ですw
15日(土)コロナ対策も万全にして朝8時から出発!11時台の飛行機で大分に〜
気流乱れがあり30分遅れで到着。
そこからレンタカーで走る事、1時間35分 会場の玖珠町に入り、とりあえず現場確認!!
広くて綺麗な場所です!飛ばしがいがあるが撮影と違い目標物がないので私としてはかなり難しい💦
確認を終え宿に行こうとした時にレーシングカート場を発見👀
「しゃちょー」が乗ると言いだしたもんで店舗の方にドローンで追い撮りしていいか聞いたら
なんと!あっさりおk
バタバタ用意していざ追い撮りに!
追い撮り動画
無事走り終わり宿に向かい
夕食を食べながら社長と明日の段取り、機材のチェックを確認して各自部屋に戻りました。そこから機体のチェック、持ち物を再確認してお風呂に入って明日に備えて寝ましたw
朝起きて天気は曇り。雨が降らなければいいな〜
ホテルを出て現場に向かう途中から少し降って来ましたwww
やばいやばいなんとか飛ばす時だけでも祈るばかり(-∧-)合掌・・・違った?w
現場到着!爆風に曇り、たまに雨が、、、
時間になりとりあえず、1フライト目!
曇りと雨で景色にたまにある木が同化していて気がついたらいきなり木がwww
はい!クラッシュwww
機体を直し始めると係の方が悪天候ですし、もしお客様が大丈夫なら明日にしますか?と日程変更を提案して頂けましたが
そう!明日は普通に月曜日!お仕事があります!w
でも、開催期間中にもう一度来るとなると費用が倍キタ━(゚∀゚)━!
流石にお財布事情が・・・・
「しゃちょー」が明日にしよと神の声!慌て仕事の予定を見て制作スタッフに連絡して宿とりレンタカーを延長、飛行機を変更w
なんとかなり、17日の11時、12時でフライトになりました
がしかし!機体破壊してますw
宿で治さないと。本当にFPVはこれがまぢ大変。飛ばすだけでなく機体メンテも自分でしないといけない(´;ω;`)
「しゃちょー」に手伝ってもらいとりあえず明日飛ばせるように修理管理して
お風呂に入って明日に備えて爆睡w
朝、起きて会場に向います
前日と打って変わって晴天☀️.°
爆風はそのままw
私が先に飛ばして連続で「しゃちょー」なので終わったら直ぐ「しゃちょー」のサポートに周り
「しゃちょー」が飛ばし終わってからデータ確認をして提出完了!!
14時を過ぎていて慌てて片付けして大分空港まで1時40分Go!
レンタカーを返して空港にて今度は手荷物検査。これが一苦労w
バッテリーなんで全てチェックが入る
来る時は1時間くらいバッテリーチェックでハマり搭乗アナウンスがフルネームで呼ばれるくらいでしたw
帰りはスムーズに行くように
来る時はおkだった!羽田はおkだった!
計算方法はこうだと言って見たら30分くらいで終わったwww
今は帰りの飛行機の中ですw
家に帰ったら23時くらいだろうな
帰ってから明日の撮影の準備しないと💦
天気などに恵まれずスケジュールはバタバタでしたが今回のドローンムービー世界大会の参加で得たものは大きく、まずは飛ばす技術・センスが足らないことを実感しました。
結果がいいか、悪いかはわからないですが、まだまだ、練習不足ともっとセンスある動画を見て引き出しを増やさないと感じました。他の社員さんもお休みにしてもらってありがとうございます。
今後のFPV撮影でももっといいものを撮れる様に「しゃちょー」のスーパーサポートをしていきます!
3月3日から参加動画があがるので是非、投票を
よろしくお願いしますm(*_ _)m