みなさん、宝探しってなんかワクワクしませんか?ワクワクしますよね?
ということで、最近ぼくが気になっていてランニングがてら試しにやってみた
【ジオキャッシング】という宝探しゲームアプリのことを書いてみようと思います!
【ジオキャッシング】ってなに?と思う方が多いかと思いますので簡単に説明すると
ゲームの中で宝探しをするように、実際に住んでいる地域や実在する場所に、実際に隠してあるお宝を専用アプリでGPS技術を使用して、アプリ画面に表示される「お宝地図」や「GPS座標」、「ヒント」、「口コミに書かれたメッセージ」などを頼りに、世界中に隠された宝箱を探し出すという、地球規模のリアルタイム・宝探しゲームです!
プレイ人口は世界で600万人以上。隠された宝箱の数は300万個以上設置されていて、その数はまだまだ増え続けているそうです!
ちなみに、日本だけでも26,000個以上は隠されているそうです!
それでは実際にアプリを起動して、宝探しをしたいと思います!
今回のお宝の難易度・地形・サイズなどの情報がこちら!
難易度5段階中1.5なので比較的簡単に見つけられるお宝のようです。
アプリの『進路の案内』をタップすると、GPSで現在地からお宝までを線で結んで案内してくれるようになります。
宝箱まであと300m!
(実際は最初のお宝までの距離は6kmほどありましたが、道中割愛してます・・・)
宝箱がある付近まで到着して探すこと5分・・・・
お宝らしき入れ物発見!!(ネタバレになるので隠してあった場所とは違う場所に動かしてから写真を撮っています)
蓋には『ゲームで使用しています。すてないで!!』という記載が・・・
たしかに書いておかないと何も知らない人は捨ててしまうかも笑
蓋を開けて中身を拝見!!
中にはなんと!
10円玉や100円玉、25セント硬貨が!!
あと、発見したプレイヤーが自分のプレイヤー名・発見した日付などを記入する、ログブックが入っていました!!!
ランニングがてらで筆記用具の持ち合わせがなかったので、特になにもせず、宝箱も隠してあった場所にそっと戻しおきました。
ちなみに見つけた宝箱の中身は実際に持ち帰ってOKです!
その代わりに、入っていたお宝と同等かそれ以上のものを入れるのがルールだそうです。
高難易度のお宝には想像以上の価値のあるものが入っていることもあるそうです!
今回は簡単な場所のお宝でしたが、世界には森や海、洞窟やカヌーで行かなくてはいけないような高難易度の場所があったり、宇宙に隠してあるお宝があるとかないとか・・・
友達と一緒に探したり、お子さんと宝探ししてみたり、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?
それでは、2022年最初のランニングの記録を載せていきたいと思います!
1年では(予想通り)日本1周できなかったので、今年も昨年の続きから行きたいと思います!
そして、今年も月に100km目標で行きます!
ちなみに、昨年2021年はどこまで行ったのかというと・・・
高知県は土佐市まできていました!
では、1月の結果がこちら!
174.7kmということで、1月も目標達成!
1月は1日しか走らなかった日がなかったみたいです。笑
日本地図上で2021年の記録と合わせると・・・
愛媛県は宇和島市まできました!
続いて2月!
148.2kmということで、2月も目標達成!
日本地図上で1月までの記録と合わせると・・・
愛媛県は今治市まできました!
あと少しで四国制覇できそうです。
それではまた!