マーケティング

おじゃましました

こんにちは、

今日は封筒の納品で、さいたま市岩槻区にある「人形工房ひととえ」様にお邪魔しました。

工房の中に素敵なショールームもあり、見学させていただきましたので、

ちょっとだけご紹介しますね。

流石に華やかですね

通路もゆったりで落ち着いて選べます

商談机もおしゃれでセンスがうかがえます

奥の方に五月人形も少し飾ってありますが、今はひな人形がメインです。

社長の飯島さんに人気のお雛様を聞いてみました。

雪-ゆき-五人飾り

雪のようにふんわりとした優しさと凛とした美しさを持つ五人飾りのお雛様です。コンパクトで大人気だそうです。

星-ほし-親王飾り

会津の職人が丁寧に仕上げた飾り台、手書きの菊花が人気の屏風と合わせて、古典的な衣装のお雛様で毎年大人気だそうです。

奏-かなで-親王飾り

パステルカラーのお雛様で春の訪れを感じさせてくれます。

他にも多くのお雛様が展示されていますのでキットお気に入りが見つかると思います。今度は孫の人形を探しに来ようかな?

今年は密を避けるため予約制で、感染症対策もバッチリでした。

人形工房ひととえ www.hitotoe.com

ところで、

ジャムデザイン本社があるさいたま市岩槻区(旧岩槻市)は、

古くから「人形のまち岩槻」として有名なところです。

区内には多くの人形店や人形に携わる会社があります。

毎年この時期に「まちかど雛めぐり」のイベントが開催され、パンフレットを手にした多くの観光客の姿が見受けられます。

今年の開催期間は2月20日(土)~3月7日(日)までです。

緊急事態宣言発令中ですが、一人でも多くの方に来ていただきたいと願っております。

 

この記事をシェアする

  • Twitter
  • Facebook
  • Line

この記事を書いた人

執行役員すみちゃん

記事本数2

休日の過ごし方
ゴルフ・ソフトボール・囲碁・旅行・お酒
自己紹介
現在孫三人。月1ゴルフに、年1旅行。時々山にも登ります。暇な日曜日は午前中ソフトボール、午後はお酒をお供に囲碁の棋譜をしてます。

この人はこんなブログも書いています

スタッフブログ一覧へ