デザイン休日

夜景の写真×Photoshop

先日、娘たちが習い事で泊まりがけのイベントに出かけたので

久しぶりに時間を気にせず夜景を楽しんできました。

横浜まで快適にドライブです。

(子どもたちが居ないと、ほんとに静か〜)

 

夜景の中を散歩したり、眺めを楽しみながらのんびり食事をしたり、

やっぱ夜景いいわーと休日を満喫しました。

 

記念に、と撮った夜景の写真。

もう少しかっこよく残したいなと思ったので

今回はPhotoshopを使って簡単にレタッチしてみようと思います。

悲しいかな、私が撮るとピント合ってないor斜めっているという

映えない写真になります。

自己満足のための補正ということでよろしくお願いします。

写真はランドマークタワーの70階から撮影しました。

 

 

◾️まずはiPhoneで撮ったままの写真データです。

うーん、頑張ったのに地平線が右肩下がりです…

手前のビルの屋上から出ている湯気?も気になるので、まずはそちらを消したいと思います。

何枚か撮っていた他の写真から、湯気が被っていない部分をPhotoshopで合成します。

 

そして補正した画像を、フィルターのレンズ補正で角度を調整します。

−1.2°回転で地平線が真っ直ぐになりました。

 

 

◾️次はCamera Rawフィルターを使って調整をしたいと思います。

最後にまた調整したりできるように、レイヤーを複製し

スマートフィルター用に変換してから作業しています。

程々にお好みの具合になったらOKということにします。

 

 

◾️次は明るい光のところを強めたいと思います。

先程のレイヤーを複製して作業します。

まずはレベル補正でスライダーの間隔を詰めます。

そしてぼかしを加えます。

このように作ったグローのレイヤーは、スクリーン・透明度25%の表示にしました。

 

 

◾️最後にグラデーションマップを使って少し色味を調整してみます。

暗い部分は紺色っぽく、光の色味は温かみのある感じにしたいので

明るい部分はオレンジっぽくなるようにグラデーションを作ります。

グラデーションマップのレイヤーはオーバーレイで表示させます。

 

 

◾️簡単ですが、これで良しとします。

少し良くなったでしょうか~。

下手くそな写真をPhotoshopでカバーしてやりました。

待ち受けにしようかな♪ 横幅切れるけど。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • Facebook
  • Line

この記事を書いた人

制作部みほ

記事本数5

休日の過ごし方
おしゃカフェ巡り・キャンプ
自己紹介
話題のスイーツを前にキャッキャするのが大好き。最近はキャンプデビューをして、はまっています。焚き火を見ながらまったりお酒を飲んで、翌朝早く娘たちに叩き起こされています。

この人はこんなブログも書いています

スタッフブログ一覧へ