カメラ・撮影休日

猫とタイムラプス

こんにちは。がいすーです。

カメラや撮影が好きな方であればほとんど知っていると思いますが

タイムラプスはご存知でしょうか?

一度は目にした事がある映像だとは思いますが

私のスマホや一眼カメラで撮影したタイムラプス動画があるので

それをもとに簡単に説明したいと思います。

タイムラプスをご存知の方は参考程度に読み飛ばしてください。

 

 

タイムラプス


 

タイムラプス撮影は数秒に1枚写真撮影して、それらの写真を連続でつなぎ合わせて

1つの動画にする撮影手法の事をいいます。

時間とともに移り変わる事象や 静止した物と動いている物の差が

明確に生まれるものほど効果的になる撮影手法だと思います。

 

●渋谷駅地下構内 2019年3月撮影

こちらはiPhoneを固定し、

カメラアプリにあるタイムラプスで撮影したものです。

看板広告をメインにし、どのくらいの人通りかなんとなくわかるように撮影してみました。

これは途中で画角がブレているのですが、

カメラを完全に固定するとなめらかで落ち着いたタイムラプスになります。

 

 

●JAM本社屋上 2020年12月撮影

こちらは一眼カメラを三脚で固定し、

インターバル撮影で1枚1枚写真撮影をして

Adobe Premiereというアプリで動画にしたものです。

 

先程のタイムラプスと比べると

画質が綺麗になっていると感じたのではないでしょうか。

スマホのアプリでタイムラプス撮影をすると

自動的にすぐ早送りの動画ができてしまい便利なのですが 細かい設定ができないので、

イメージ通りのタイムラプスを撮影したい場合は一眼カメラが必須になってきます。

 

〈細かい設定の例〉

・光条(街灯に見える放射状の光の筋)を出したかったので絞りF値を16に。

光条を出したくなければ絞りを開けてF値を8くらいにして、シャッタースピードを上げるなどする。

・車のライトの光跡を出したいのでシャッタスピードを遅くする。

もう少し光跡を出したければNDフィルタをかませて白飛びしないようにして

もっとシャッタースピードを遅くするなど。

逆に光跡をあまり出したくない場合はシャッタースピードを上げて絞りを開けるか

ISO感度を上げる(画質が落ちるのであまりやりたくはない)など。

 

一眼カメラ、レンズの性能により設定は変わってくると思いますが

なにより1枚ずつRAWで写真撮影する事ができるので

色補正もかなりできますし、

作業時間と引き換えにとてもきれいな動画に仕上げることができます。

 

使用用途にもよると思いますが

もし綺麗なタイムラプス映像がほしいという場合は

ぜひジャムデザインまでご相談ください!

 

 

 

ハイパーラプス


 

ハイパーラプスはご存知でしょうか?

ハイパーラプスとはタイムラプスに動きを加えた撮影方法です。

 

●よみうりらんどゴンドラ内 2020年12月撮影

こちらはiPhoneを手持ちで固定し、

ゴンドラに動いてもらう事で、ハイパーラプスにした動画です。

ハイパーラプスは画角の中心に目標とするものを決めて撮影すると

なめらかできれいな仕上がりになります。

こちらの動画は遠くにあるゴンドラの降りる所を目標として

画角の中央になるべく来るように撮影しました。

 

●清水寺敷地内 2019年11月撮影

こちらはDJI OSMO ACTION(アクションカメラ)を手持ちで歩きながら、

内蔵のハイパーラプスモードで撮影した動画です。

アクションカメラは手ブレを抑えてくれるので

滑らかなハイパーラプス動画を撮影することができます。

歩いて撮影するときも目標となるものを決めて撮影すると綺麗な動画になります。

 

 

 

 

猫について


今年の7月から念願の猫を飼い始めました。

 

サイベリアンという長毛の大型の猫種で

発祥のシベリア地方が名前の由来だそうです。

とても人懐っこいのが特長で犬のような猫とも言われていて、

どこにでもついてくるような性格なのでとても可愛く感じています。

 

健康で長生きしてほしいので室内飼いをしているのですが

猫の本能を無視した運動不足になるのではないかという不安と

猫は高い所が好き・安心するという事で

キャットウォークをDIYする事を決意しました。

 

 

●猫とキャットウォーク 2021年8月撮影

iPhoneをミニ三脚で固定し

タイムラプス風に撮影しました。

猫がなかなか思ったような動きをしてくれないので

インターバルで撮影するのではなく

猫じゃらしなどを使用し猫が画角内に来た瞬間のみを

Apple Watcthでリモートで1枚1枚手動で写真撮影し

それらをつなぎ合わせて動画にしてみました。

 

 


 

タイムラプス撮影は

どんな映像に仕上がるんだろうというワクワク感を味わえるので

やった事がないよーという方は

まずはスマホでお気軽に試してみてはいかがでしょうか。

おわり。

 

 

 

この記事をシェアする

  • Twitter
  • Facebook
  • Line

この記事を書いた人

制作部がいすー

記事本数5

休日の過ごし方
家事・カメラ・猫・YouTube
自己紹介
長期休暇で新潟に帰省するのを楽しみにしています。映像全般に興味がありあれこれ勉強中。最近はなまった体を改善すべく、気合いだけでなくPFCバランスやカロリーを考えてダイエット。猫好き。

この人はこんなブログも書いています

スタッフブログ一覧へ