カメラ・撮影休日制作

iPhoneのみで撮影するシネマティック散歩【Vlog】

こんにちは。制作部のゆうちゃんです。

 

つい先日、大宮の氷川神社にお参りに行ってきました。

このご時世中々家族で出かける機会が少なくなっていたので久しぶりのいい気分転換になりました。

 

ただ、そこで気分転換だけで終わらないのがご存知、漢ゆうちゃん。

 

弊社ではHPのリニューアルに合わせてブログの内容も充実させていきたい!というムーブメントが巻き起こっています。

その中で普段から業務として動画作成、編集に携わっている私としてはブログで動画の投稿【Vlog】も考えておりました。

 

※Vlogとは? →Video Blogの略。blogの動画版で、自分が楽しいことや残したいことを、思い思いに編集し投稿する。

 

今回はこれを遂行する上でいい機会だと思ったので早速実践してきました。

しかし、休日に仕事っぽい動きを見せて家族の反感を買うのが怖いのがご存知、漢ゆうちゃん。

あたかも、「家族の記念です」というテイで撮影をしてきました。

 

・撮影はすべて手持ちのiPhoneで行う。

・ポーズや動きの指示は最小限に留める。

・あくまで休日がメイン。撮影を目的としたお出かけにしない。

・構成は予め準備せず、現地で撮影しながら頭の中で練る。(バレないように)

・編集も短時間で空いた時間に終わらせる。

 

このルールを独自に設け、休日を満喫しつつ、作成した動画がコチラです。

 

テーマは観光に来た外国人家族のクリエイターのお父さんのVlogです。

▼Chillday Hikawa Shrine in Saitama

 

スマホの進化で誰でもお手軽に動画を撮影して編集出来る時代になりました。

撮影はしてもなかなか編集までは・・・と思う方も多いかと思います。

何気ない日常の1コマでも音楽をつけて繋げるだけでもただ撮っただけの動画とは違う思い出として残せるのでオススメです。

なんでも無いようなことが幸せだったと思います。

 

せっかくなんで自分の編集画面も合わせた動画も載せておきます。

こう見ると見え方も少し変わって「あ、なんか意外にできそう!やってみたい!」という方が10人に1人はいるかなと思います。

残りの9名は「何言ってんだろう」と流してください。

▼Chillday Hikawa Shrine in Saitama with timeline

 

今後もVlog、また編集内容を掘り下げたブログなども投稿できたらと思います。

 

それでは。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • Facebook
  • Line

この記事を書いた人

制作部ゆうちゃん

記事本数5

休日の過ごし方
映画・ビール・DIY・スノーボード
自己紹介
「息子とキャッチボールをする」という夢を持つ二女の父。ビールと肉に目がありません。好きな言葉は「おとーちゃんと結婚する。」

この人はこんなブログも書いています

スタッフブログ一覧へ